店長ウメもも日記
出雲大社
私の誕生日が近いこともあって、私がずっと行きたかった場所、
出雲大社へ家族が連れて行ってくれました。
兵庫の自宅から、車で片道約4時間の道のりです。
とってもいいお天気!
休日でしたが、参拝者は少なく、澄み渡った空気で気持ちよかったです。

そこから、歩いて出雲大社の摂社「命主社」へ。
推定樹齢1000年のムクノキは圧巻でした。

そこから、国譲り・国引き神話の舞台と言われる、「稲佐の浜」へ移動。
砂浜が白く美しく、海風最高。

息子の希望で、八重垣神社も行きました。
有名な「八岐大蛇」神話の現場、佐久佐女の森にある「鏡の池」は、なんとも神秘的でした。

スサノオノミコトにご縁があると、勝手に思っている私ですが、
念願の場所へ参拝できて、本当にいい日でした。
